自分でできるホワイトニング機器
ホワイトニング照射器(ホワイトLED40)
従来のホワイトニング機器の出力は16W〜40Wとなり、弊社のオリジナル照射機(ホワイトLED40)は11個のライトを搭載し、出力も国内最大級の40Wとなっている為光触媒の作用が比較的起きやすくなっています。

安全性のMSDS取得済み
ホワイト溶液
酸化チタンを主成分とした、歯のホワイトニング専用溶液。ホワイト溶液のMSDS取得済み、青色LEDマシン波長検査(紫外線が出ている照射器にはご注意ください)など安全性のエビデンスを取得。 青色LED対応酸化チタン配合&マイクロ酸化チタン(30〜40nm)の2種類の光触媒用酸化チタンを配合。歯のミクロな穴に吸着させる為にスプレー式を採用して簡単に使用可能。

-スタートパック-
ホワイトニング照射器+以下の商品がスタートパックとして含まれます。(別途購入も承ります。)
-
ホワイトニング専門溶液
[4本/約120人分]
酸化チタンを主成分とするホワイトニング専用溶液。化粧品登録済み。
-
マウスオープナー
[120人分/ 幅85×105mm]
柔軟性があり、無理なく口腔内にフィットします。
-
アイガード
[2個/サイズフリー]
施術中にLEDの光から目をガードするためのアイガード。
-
シェードガイド
[1個]
歯のトーンチェックに使用する歯のトーン見本。

-セルフホワイトニングについて-
お客様自身で行うことができるセルフホワイトニングは、これまでのホワイトニングに比べ低価格、短時間、小スペースという面で非常に注目を浴びています。またセルフで行う為、溶液は食品や化粧品で使用されている無機化合物で作られており、LEDライトも安全を第一に考えた波長域を使用します。1回単位の施術が可能な為の自身にあった自然な白さを叶えることが可能となります。
-一般的なホワイトニングとの比較-
一般的なホワイトニング
セルフホワイトニング
溶剤の主成分
過酸化水素 過酸化尿素
酸化チタン
光源
ハロゲンなど強い光を発するもの
青色LEDで強い熱を発しない
効果
1回で白くなる(濃度の強い薬剤使用の場合)
1回での効果も期待できる(継続することで効果が持続)
人体への影響
過酸化水素はオキシドールなどに使用する薬品で、高濃度のものは歯茎に付着すると痛みを伴う。
酸化チタンは無機化合物のため、人体に取り入れても問題ない。そのほか歯周病菌の抑制や歯垢の除去をする。
施術の痛み
痛みが伴うことが多い
なし
作用
一般的には歯の表面のエナメル質を溶かすため漂白のようなもの
光触媒で黄ばみを浮き上がらせ除去、その他抗菌/殺菌/消臭効果
料金(1回)
高額
低価格
虫歯/人工歯
できない
可能
汚れの付着性
一般的に高まる
低くなる
-光触媒ホワイトニングのしくみ-
ホワイト溶液には、酸化チタンが配合されています。酸化チタンとは、食品や歯磨き粉などの衣料品や化粧品など日常的に多くのものに使用されている安全性の高い無機化合物です。そこに、安全で特殊なホワイトLED40のLEDを当てることで光触媒を発生させます。
-光触媒の効果-
光触媒は、汚れの分解機能、抗菌・殺菌機能、消臭機能、コーティング機能が得られます。これにより、本来の美しい歯の白さを取り戻すことが可能になります。セルフホワイトニングについての正しい知識を身につけて、自然に近く、綺麗で健康的な歯を目指しましょう。
-光触媒のしくみ-
- 歯の表面にはそれまでの食生活や着色要因に晒されることによって汚れが付着しています。
- 酸化チタンが含まれる溶液に青色LEDを当てることで、光触媒が発生し、表面の汚れを浮き上がらせます。
- その後歯ブラシを行い、浮き上がった汚れを洗浄し、酸化チタンのコーティングにより、汚れが付着しにくい状態が続きます。
- 酸化チタンが歯の表面の汚れでできた凹凸を除去し滑らかにすることで歯がツルツルになります。
-光触媒とは-
「光触媒とは酸化チタンに青色LED(または太陽光)の光を当てることによって発生する化学反応のひとつで、身の回りの様々な分野で実用化されているものです。空気清浄機、水浄化、抗菌、脱臭、防汚、防雲などの効果があり、普段はLEDを当てることが難しいため「太陽光」を利用して「光触媒反応」を起こすように工夫されています。
- 抗菌/感染防止
(抗菌タイル)
- 空気清浄/抗菌/脱臭
(空気清浄機・エアコン)
- 汚れ分解/抗菌
(ホワイトニング)
- 空気清浄/抗菌/脱臭
(人工観葉植物)
セルフホワイトニングの流れ
手順に沿ってモニターさんに体験していただきました。

-Step1-
-
サービスのご案内・カウンセリング(約6分)
施術前に、セルフホワイトニングの説明を行い、お客様から歯の状態などを伺い同意書をいただく。
-Step2-
(施術1セット目)
-
-
歯磨き(約1分)
お客様に普段通りに歯磨きを行っていただきます。
-Step3-
-
-
器具装着(約1分)
開口器を装着し、歯の表面の水分を取り除きます。
-Step4-
-
-
溶液の塗布(約1分)
薬剤溶液を歯に散布します。
-Step5-
-
-
LED照射(約8~12分)
LEDを歯に照射します。
2セット目(Step2~5をもう1セット行います)

-Step6-
-
-
歯磨き(約1分)
最後にもう一度歯磨きをして終了です。
一回の施術トータル約30~40分程度
- Q .セルフホワイトニングを体験していかがでしたか?
-
A .自分で行うところが大丈夫かなと思ったのですが、 思ったよりも簡単なので驚きました。 白くなりすぎないか心配だったのですが、 自然な白さになったのが、ちょうどよくて嬉しかったです。 1回が簡単にできるので、継続してまたホワイトニングしたいです。
LEDを12分照射を2セット行った結果です。1回あたりの負担が少ないため日にちをおいて継続的に効果を高めるホワイトニングが可能となります。


[導入のご案内]
既存事業の空きスペースや個室を利用し行えるので、導入コストが低く
業種を問わずご使用いただけるセルフホワイトニングとなります。
<導入例>












[導入に必要な設備]
サロンの空きスペースや個室のように小さいスペース(1〜2坪程度)での導入が可能です。
必要な設備は既存サービスで使用しているものでOK
- チェア
- ワゴン
- 鏡
- 洗面(歯磨きのための簡易的なものでOK)
- パーテーションなど
[導入のメリット]
現在展開中のビジネスに+αの収益
- 既存設備の利用で低リスクの導入費用
- 短時間で施術できるから高い回転率
- 小スペースで導入可能(1m~1.5m程度)
- 技術/資格不要(お客様自身で施術するため)
- 安全/簡単なホワイトニング(光触媒反応のため)
- 既存ビジネス+αの収益獲得
- リピート対応など継続的運営メソッド
お問い合わせ
まずは無料でお試しいただけますので
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
後日担当者よりお試し方法のご連絡をさせていただきます。